職場と人々(広島大学以降)


 NTTエレクトロニクス(株)に8ヶ月所属後
 広島大学  ・ 広島大学ホームページ

東広島キャンパスの航空写真>
・1985年頃から広島市内から東広島の雑木林を切り開いた地に移転を開始, 2000年に移転を完了,環境はとても良い,大学の周辺も開発され,大きな学園エリアになった

 広島大学工学部

 ・工学部ホームページ





工学部第2類電気系教授 岩田 穆

工学部での講義「集積回路基礎」
教科書目次
 第1章:イントロ第2章:デバイス
 第3章:CMOSプロセス第4章:CMOS論理回路
 第5章:遅延時間・消費電力第6章:半導体メモリ
 第7章:演算回路第8章制御回路
 第9章:アナログ回路第10章:AD変換器
 第11章:フィルタ第12章:設計技術

 先端物質科学研究科(Advanced Sciences of Matter: ADSM)
・2000年に工学部から組織変更,理学部と工学部の物性物理学,半導体工学のグループが一諸になって設立
先端研ホームページ

玄関 AdSMのロゴの書体を提案


 機能集積システム研究室(ISL)
 
機能集積システム工学研究室では アナデジ融合回路,光電融合,ニューラルネット, AD変換器を研究
アナログ回路を学びたい学生に人気があった

旧研究室ホームページ, ・卒業生の皆さん
研究室の卒業生と行事の写真



研究室のメンバー(駅伝大会で)

 ナノデバイス・システム研究センター(RCNS)

大型プロジェクトの研究.教育中核組織
1. 21世紀COEプログラム「テラビット情報ナノエレクトロニクス」
2. 先端融合領域イノベーション創出拠点「テラビット情報,半導体バイオ融合集積化技術

2008年にナノデバイス・バイオ融合科学研究所に改組
Research Institute for Nanodevice and Bio Sysytems (RNSB)

RCNSの教員
平成13年〜18年に岩田穆がセンター長をつとめた
(左から)横山新教授,吉川公麿教授,佐々木守助教授,マタウシュ教授,角南英夫教授, 岩田,小出哲士助教授,中島安理助教授,江崎助教授


角南先生のIEEE西澤アワード受賞記念パーティにて


ナノデバイス・システム研究センター外観

 UOEIC研究会


シリコンLSIと光インタコネクションを融合する技術
演算や記憶など処理はエレクトロニクスで
チップ内の情報通信(配線)は光で行う.
リーダ:林厳雄先生,廣瀬全孝先生

 21世紀COE「テラビット情報ナノエレクトロニクス」
岩田穆は21世紀COEリーダとして, 上記拠点をとりまとめ応募し、広大として1件採択された。
 ・21世紀COE拠点一覧  ・21世紀COEホームページ
 ・21世紀COE成果報告書
 ・国際ワークショップポスター(2007.Jan)



2007年シンポジウムに参加の皆様
(左から)角南,小柳,廣瀬,三浦,D.A.Antoniadis,岩田,平本,吉川,宮崎,横山,村上,マタウシュ,小出,中島
2007年1月29-30日,キャンパスイノベーションセンタ(東京,田町)にて

広島大学21世紀COE「テラビット情報ナノエレクトロニクス」の特色は過去に蓄積してきた半導体分野の研究成果と 人材・技術・設備などを活用して,将来10年以上主流であり続けるシリコン集積エレクトロニクスにフォーカスして、 領域融合による新技術の開発拠点を形成し,技術開発を行ったことです. 目標とした,無線と光を使ったチップ間を通信する三次元集積技術,ナノメータデバイスおよびモデリングなどの 次世代のデバイス技術,画像処理アルゴリズム・アーキテクチャ技術に関する基盤技術を予定通り形成できました. また,COEでは,将来産学のリーダーとなる人材として,先端の研究を通して,視野が広く複眼的な思考ができる 役に立つ博士研究者を多数育成しました。このために、若手のCOE研究員を公募し,研究推進の原動力として活躍 してもらい,博士課程学生には共同研究などで責任を分担させて実力を養いました。

 半導体バイオ融合集積化技術 SBI: Semiconductor Bio Integration
 ・SBI拠点ホームページ

拠点の研究成果の公表

SBIプロジェクト成果概要
SBIプロジェクト成果報告
SBIプロジェクト最終報告会プログラム 

 広島大学定年退職(2009年3月)
15年間の在職中に約100人の学生を社会に送り出しました.

最終講義 2009年3月17日,広島リーガローヤルホテル
 最終講義スライド(pdf 12.8MB)

退職記念パーティ
2009年3月17日 広島リーガローヤルホテル

 研究室の旧職員,現職員,卒業生,在校生の皆さん
[出席者全員の写真][パーティの写真]

エイアールテック(LSI設計のベンチャー企業)
  エイアールテックのホームページ

エイアールテックに関する報道
 2001年に岩田穆はエイアールテック(A-R-Tec)を起業、「週刊東洋経済」や一般新聞各紙で報道された。




エイアールテックのメンバー 小坂,岩田A,岩田S,今村,安藤,小野,前田,大本,村坂
(社員旅行:アルペンルート展望台にて)
 

エイアールテックの事務所

広大ベンチャービジネスラボ(2001〜2009)


広島テクノプラザ(2010〜2014)

  御薗宇事務所(2014〜現在)