ギアナ高地・レンソイスの旅
2018年7月12日~23日,西遊旅行のツアー
旅人/写真:岩田 穆、TD: 藤田三保子
 

アクセスカウンター

 旅行の日程とページ目次 
[第1日]:広島>成田>シカゴ
(第2日) シカゴ>マイアミ
[第3日]:マイアミ>バルセロナ>カナイマ
  [カナイマラグーン] カナイマ Parakaupa Lodge泊
[第4日]: [ボート] [エンジェルフォール] [サポの滝] カナイマ泊
[第5日]: [エンジェル遊覧飛行] [カマの滝]
  [パライ・テプイ、ロライマ山頂] Parai Tepui LodgeA泊
[第6日]: [アラパンの滝、ハスペの滝] [国境]
  ボアビスタ Aipana PlazaI 休憩、深夜発泊 機中泊
[第7日]: ボアビスタ>ブラジリア>サンルイス
  [サンルイス観光]  サンルイス Pestana Sao Sol泊
[第8日]: バヘリーニャス、 [レンソイス遊覧飛行]
  バヘリーニャスPousada Portal Do Sol泊
[第9日]: [タプイオ村] [レンソイス砂丘] バヘリーニャス泊
(第10日):サンルイス、サンパウロ経由 機内泊
(第11日):ロサンゼルス
(第12日):成田 広島

 旅行の地図 



  第9日 レンソイス


  タプイオ村訪問



ホテルの桟橋


バヘリーニヤスの町


プレギンシャス川のクルーズ 20分でタプイオ村に着く


椰子の木


アサイー(小さい椰子の木)

キャッサバからファリーニャを作る工程の実演

カチトゥと呼ばれる機械で、キャッサバを削って、柔らかい塊にする


タピティという袋に入れて、絞って水分を取る、この水分には毒があるという






炉で乾燥させるとファリーニャが完成。パンやクレープの材料

  レンソイス マラニャンセス国立公園 世界自然遺産



プレギシャス川の渡し船の乗り場


渡し船 ランクルが6台位乗れるだけで、エンジンは無いので、手前にいるボートで押して川を渡る


撮影 山田真彦氏


散策マップ 裸足で歩く


ランクルを降りて、砂丘を上ると、プレギシャス(怠け者)ラグーンに着く


エメラルド・ラグーン


ここで、一寸泳ぐ。水はとてもきれいで、水温も丁度よい。






ところどころに枯れ木もある。








延々と続く砂丘 石英の砂の色にもバリエションがある。


砂丘の風紋がきれい




ドクター・フィッシュ 小さい魚が住んでおり、足を入れると、噛んで角質を食べてくれる。

レンソイスを歩く(撮影 山田真彦氏)


ここでカメラに砂が入って動かなくなったので、以降はグル-プの熊谷良治氏の撮影による


夕日が傾き、砂丘の陰影が鮮やかに。(撮影:熊谷良治氏)


ナマケモノ・ラグーンに戻り、夕日鑑賞 (撮影:熊谷良治氏)


ラグーンと砂丘と夕日 (撮影:熊谷良治氏)


きれいな夕日の沈むのを見ながら旅を終える (撮影:熊谷良治氏)

おまけ:帰りの渡し船を待つ時間に屋台でタピオカクレープを食べる。

  [最初に続く]: