旅人・写真:岩田穆(あつし)
2013年10月16日〜24日 クラブツーリズム,TD:白上いづみ
|
[ブレッド湖]
[ボーヒン湖]
[ポストイナ鐘乳洞]
[シベニク,トロギール,スプリット]
[ドブロヴニク]
[コトル]
[モスタル]
[プリトヴィツェ]
[スルニ]
ドブロヴニクはアドリア海に面する南クロアチアの都市です。16 世紀に完成した巨大な石の壁に囲まれた独特な旧市街で知られています。バロック様式の聖ブレイズ教会、ルネサンス様式のスポンザ宮殿、現在は歴史博物館になっているゴシック様式のレクター宮殿など、保存状態のよい建造物が多数残っています。街の中心部にある石灰岩で舗装された歩行者専用のストラドゥン通りはプラカとも呼ばれ、商店やレストランが軒を並べています。
1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」と呼ばれる。
|

城壁内地図(クラツーの案内ページから) |

プロチェ門 |

次の門にはドゥブロブニクの守護神・聖ヴラホ像 がある |

城壁入口 |

大聖堂 |

ルジャ広場からみた旧総督邸と大聖堂 |

ルジャ広場 右は旧総督邸 |

スポンザ宮殿 |

プラッツア通り |

プラッツア通りの小道 遠くにスルジ山とロープウエイの駅が見える |

フランシスコ修道院とオリノコの大噴水 |
城壁に登り1周する 2km 60分 料金:90kuna
|

登ったところ 下にオノフリオの大噴水の丸家根が見える |

城壁の上からプラッツア通りを見る |

城壁の上からオノフリオの大噴水を見る |

民族学博物館付近から見たスルジ山 城壁への登り口、ミンチェタ要塞も見える |

城壁の道からアドレア海を見る |

港付近の城壁登り口 |

港と聖イヴァン要塞 |

ドミニコ会修道院 |

城壁から市街を見る 遠方には聖イグナチオ教会と民俗学博物館 |

城壁とミンチェタ要塞 |

ミンチェタ要塞 |

城壁から旧市街を見る聖(イグナチオ教会、民族学博物館) |

城壁登り口と下はピレ門、城壁の曲り角がポカール要塞 |
[目次へ]
[コトルへ]